2月度の出稼ぎ

  • 印刷会社A 加工、梱包、検査
  • 物流会社D 仕分け
  • 製造工場I  開梱・梱包補助

新規現場はなく、既存のところばっかり行ってました。

世間全般では売り上げ落ちる月、つまり人手のいらない月なのに段取り良く、良い感じのローテンションで出稼ぎできましたよ~。

この調子で3月も出稼ぎに行くぞと思っていたら、しょっぱなから予想が外れて頭が痛いですw。

アべノミクス、まだまだ成果を出すには程遠いというわけですな。

本業のほうは、いつも通りのんびりなんですけどね・・・w。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月度の出稼ぎ

  • 印刷会社A 加工、梱包、検査
  • 物流倉庫D 格納、ピック
  • 物流倉庫E ピック
  • 物流倉庫H ピック
  • 製造工場I 開梱補助、荷捌き、雑務

今月も印刷会社Aがメインで出稼ぎ。

ただ月半ばから物流系が暇になってきたので製造系に潜入。

単純作業の連続、戸惑いも多かったですが、なにぶん未ジャンルだったのである意味新鮮。

防塵服なんかも着ちゃいましたw。

こういう新しい作業との出会いも出稼ぎの醍醐味ですかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

12月の出稼ぎ

12月も行ってきました、出稼ぎへw。

  • 印刷会社A セット、加工、包装
  • 物流倉庫D 格納
  • 物流倉庫E ピッキング
  • 物流倉庫F 梱包、出荷補助、雑用
  • 物流倉庫G 出荷仕分け
  • 物流倉庫H ピック、加工

一ヶ月たって、Aを中心、Dをサブに、そして合間にまたまたいろいろと潜入してきました。

現時点で物流倉庫についていえることは、ロケーション作りがキモということでしょうか?

商品のロケーション管理については、物流関係だけでなく、ECサイト、ネット古本屋にも大いに関係することだと思いますので、また日を改めてちょびっと書きたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

11月の出稼ぎ

 久々に出稼ぎに行って来ました。

 

 いろいろと行って来ましたよ~。

 

 ざっと紹介。

 
       
  • 印刷会社A セット、加工、梱包
  •    
  • 物流倉庫B デバン、ピック、入庫仕分け、備品準備、片付け
  •    
  • 量販店C 店舗改装補助
  •    
  • 物流倉庫D 格納、出荷品店舗仕分け
 

 メインで行っているのは印刷会社かな。

 

 なんかご指名入っていたみたいだしw。

 

 最近は社員の作業指示受けて、新人さんのお守り&ちょっとした指導担当みたいなことをしながらの作業って感じ。

 

 その合間にいろいろと合法的wに潜入に行ってます!

 

 詳しい業務内容は書けないけど、なるほどと思う事、それはないだろうという事も多々ありました。

 

 その辺は内容を凝縮し、ほかの業種にも応用できるよう要点をまとめて後日書きたいと思います。

 

 というかこういうう事を書いていたら、何が本業なのか判らんようなるなww。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっぱり搬出は世話がかからない。

 本日は久々に出稼ぎ。

 某百貨店で行われていた衣料品関係催事場より商品搬出です。

 手順は、各ブースにて商品の箱詰め、台車を使って商品搬入出口まで移動させるという至ってシンプルなもの。

 作業は予定時間の三分の二で完了。

 少数ながら手馴れたメンバー(一名除く)だたったのもあるが、やはり搬出のみは作業が早い。

 良い感じです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

KSD

 昨日は出稼ぎに行ってきました。

 現場は近々オープンする家電量販店。

 搬入開始から数日がたっているようで、店内にほぼ商品は陳列済みでした。

 ですので、追加で運び込まれる細々した商品等の搬入、什器の組みたて、商品陳列が主たる仕事。

  ただ先方の段取りが悪くて(指揮系統の不備)で、みんな右往左往してましたけど。

 あんまり派遣の指示に慣れていないんでしょうね・・・。

 仕事を終わって最後、退出時に荷物チェックがあったのはちょいと驚き!

 いままで色々とあったんでしょうねww。

 まあ、特にどうってことのない仕事でした。

 オープンしたら見に行こうかな~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

データ入力×倉庫×配送助手=???

 久々に近所の案件に出稼ぎに行きました。

 が、発注者と派遣会社の営業のコミュニケーション不足か、こちらに届いている情報がかなりめちゃくちゃw。

 で、結局いつものように倉庫番をやってきました。

 データ入力も出来ますが、なれた業務が一番ですw。

しかし、営業しっかりしてくれよと一言言いたいww。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

HP回復

 土曜日に設備屋さんの応援に行ってまいりました。

 ほぼ三ヶ月ぶりです。

 そして作業は炎天下の屋外での穴掘り。

 水分を4L強とってもほとんど汗に変る始末。

 流石に久々ということで体がなまっていたのと、猛暑と言う事で正直かなりバテましたww。

 おかげで翌日もバテバテで最低限の仕事をして、あとはひたすら寝てました。

 その甲斐あって、今日はほぼ体調も万全に。

 ホント久々にキツイと思いましたよ、土曜日はww。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラック!ラック!ラック!

 ようやく物流も震災前の状態になりつつある昨今。

 近場ではありませんが、ちょいと出稼ぎに行ってまいりました。

 作業内容は相方と二人でメタルラック19台組み立てと設置。

 なぜか1台20分で作ってくれという勝手に設定が決められてました。

 そうしてそれに対し、密かに闘志を燃やす私。

 大体12分で1台のペースで作ってましたww。

 たまにはこんな仕事も面白いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

人海戦術こそ全て

 久々に出稼ぎに行きました。

 DM梱包系の会社です。

 でもなぜかいつもの倍以上の人数。

 その理由はすぐにわかりました。

 入れ忘れのチラシを入れるために、人数を投入し、開封、投入、封、検品を人手で行うため、人数がいったのでした。

 まさに人海戦術!!

 機械がそれなりに発達した今でさえ、最後にものを言うのは人の手。

 それは多分産業革命前から全く変らず、おそらく宇宙世紀になっても変らないでしょう。

 前にも感じたことですが、本当に不思議な思いでいっぱいです。

 人間って本当に進歩進化したのでしょうか? 

| | コメント (0) | トラックバック (0)