機種変更しました。

いまさらなんですが、スマホ機種変更しました。

あれは8月28日(土)の事。

朝起きて、スマホいじくっていると何故か数回電源が落ちる事態に。

なんだかなと思いつつ、約束があって出かけたのですが、途中でスマホをみると電源が落ちている状態で外出中は復活しませんでした。

帰宅後、こね繰り返して電源が入るも、何かのきっかけにまた落ちてしまう状態の繰り返し。

携帯ショップに予約を入れ、31日(火)に午前有休をとり、店舗に赴きました。

修理するか、再生品と交換するか、機種変更するかの3択でした。

約4年半使っていたし、金額もそんなに大したこともなかったし、ポイントもあることなのでさくっと機種変更に。

旧スマホは防水性能、タフさを重視してのモデルチョイスでした。

今回も防水機能を持つ後継機種を選ぶつもりでしたが、標準で丸洗いできるスペックのスマホが純然たる後継機種でした。

コロナ禍という影響、凄いですね。

そういうことなら話は早く、即決でそのモデルにしました。

ただ4年も経っていると愛用していたアプリが無くなっていたり、存在していてもOSのヴァージョン及びアプリのヴァージョンで仕様がかなり変更していたりと戸惑いました。

そんなこんなで機種変更後、仕事から帰って自宅でアプリを入れたり、データを移行したりといじくりまわしていたら、自分が使いやすいようカスタムに少し手間取りました。

が、やはり新しいスマホは快適です。

| | コメント (0)

チプカシ再生計画

昨今流行の腕時計、カシオスタンダード、通称チープカシオ。

豊富なラインナップにバリエーション、低価格で性能良しということで愛用者も多いと思います。

各言う私もその一人。

ですが、残念なことが一つ。

低価格ということで樹脂ベルトタイプは、G-SHOCKと比べると耐久性が悪い!

仕事で使っていた一本のベルトが切れちゃいました。

今じゃF-84Wは本体のみ。

20170625-01

じゃ、ベルトを交換すればいいじゃないかとお思いでしょうが、時計本体より、交換用ベルトのほうが高い!

という事で又新しいチプカシを購入するハメに。

それはそれで良いんですが、残った本体が・・・。

そこで安価にチプカシを再生しようさせようじゃないかとこの計画は始まった訳ですw。

・・・誰も待っていないかw。

用意するのはベルト付のカラビナ。

今回はダイソーさんの物を使用しました。

20170625-02

ポイントは、ベルト幅と同じか、少し小さめのベルトを有しているカラビナをチョイスすること。

やり方は簡単。

時計のバネ棒とカラビのベルトについているダブルリングをはずし、時計を装着、そしてバネ棒を再びはめるだけ。

20170625-03

これでカラビナウォッチ風チプカシの出来上がり。

文字盤が逆なのはズボンのベルトループにつけて使うのが前提です。

ま、この程度のことはみんなすでにやっているでしょうが、ご参考までに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「ミドリのサバイバルパンⅡ(チョコチップ)」を食べてみた。

某所で賞味期限間近の備蓄保存用パン「ミドリのサバイバルパンⅡ(チョコチップ)」を入手。

20161211-01

そのまま忘れて、賞味期限を5日過ぎた(笑)本日、本品を試食してみました。

この缶の中にチョコチップ味のパンが二個入っています。

保存期間は5年。

災害用の備蓄食として5年保存可能というのは頼もしい。

缶を開けるときポンとやや大きな音がしました。

真空引製造によるもので缶にもその旨の注意書きがありますが、ちょっとびっくり。

蓋を開けると、逆さまにパンが入っています。

20161211-02

取り出してみるとこんな感じ。

20161211-03

食べてみると味は、ちょっと口の中でぱさつく感じのチョコチップ味のカップケーキ。

まあ、普通に食べられる味。

チョコチップも少ない気がするが。

もう少ししっとり感があったほうがより美味しかったかな?

昔は保存食・備蓄食の代表は、味気のない乾パンでしたが、これはまずまずの味。

保存食・備蓄食としては美味しいほうじゃないかと思います。

ミドリ安全からはチョコチップ味のほか、ミックスフルーツ味、ドライリンゴ味のサバイバルパンが発売されているようです。

そのほかのメーカーからも缶に入った備蓄用パンも発売されているので好みで非常用備蓄食料としてお試しあれ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Grid Organizerを作ってみた。

時間があったので作ってみましたグリッド・オーガナイザー。

某PC周辺機器メーカーが発売して、人気が出たあれですわ。

参考にしたのはこちら↓。
https://www.youtube.com/watch?v=f5GmUnNZwHg

試しということもあり、まずは出稼ぎ現場でのペンホルダーを前提に作製。

材料はすべて100均。

厚さ5mmのカラーボード黒、幅20mm×長さ1mの平織りゴムバンド2本、グルーガンにグルーボンド。

任意の大きさ、今回はペンが縦に三本させる大きさ、W60×H140mmにカラーボードをカット。

そこに縦横上下交差させながら平ゴムを巻きつけ、グルーボンドで接着。

のんびり20~30分ぐらいで完成。

なかなか良い感じです。

20160911-01

最初は厚紙に黒い布巻きつけてベースにしようかと考えましたが強度の面で不安があったので取りやめ、5mm厚のカラーボードにしてみましたが、このサイズだとベース5mmの厚みがなんか野暮ったい。

プラ板か貼り付けた皮革の方が良かったのかと悩みどころ。

ま、試作だからなぁ。

ベースのサイズ変えたり、ゴムの交差を変則にしたり、自分好みにカスタマイズ可能です。

そんなに難しくないので皆さんも挑戦してみればいかがです?

次はB7サイズぐらいで作ってみようかな?

20160911-02

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジャンクよりの救出。FUJIFILM A220【物欲】

一昨日の第4次ストフェス侵攻作戦の打ち上げ、ジオン軍人会で飲んで、ほろ酔いで帰っていました。

その途中、K兄さん一押しのジャンク屋にぶらりと立ち寄り、ジャンクコーナーを眺めました。。

かごの中に雑多の放り込まれているジャンクたち。

その中の一つを何気に手に取りました。

酔っていたからかもしれません。

何故かそのとき何か訴えかけるものがあり、そのまま購入しちゃったのがこれ。

FUJIFILM A220

20160322

発売は2009年。

7年前のデジカメ。

もう時代遅れだけど簡単なスペックはこんな感じ↓。

  • 有効画素数:1220万画素
  • 撮像素子:1/2.3型 正方画素CCD 原色フィルター採用
  • 記録メディア    :内蔵メモリー(約10MB)/SDメモリーカード/SDHCメモリーカード
  • レンズ名称:フジノン光学式 3倍ズームレンズ
  • 焦点距離:f=5.7mm~ 17.1mm (35mmフィルム換算:32mm~ 96mm相当)
  • 開放F値:F2.9(広角)~F5.2(望遠)
  • 液晶モニター:2.7型 TFTカラー液晶モニター 約23万ドット
  • 電源:単3形アルカリ乾電池 ×2本
  • 本体外形寸法:(幅)93.0mm×(高さ)60.0mm×(奥行き)21.9mm (突起部含まず)

特長らしき点が無いのが特徴かな?

まるでジム・カスタムみたいなやつw。

黒いけど。

しいて特徴を言えば、薄さ21.9mmのコンパクトボディ、今はほとんど見なくなった単3電池二本で動くってことかな?

現状では簡単な商品撮影用か、非常時のバックアップ用か、使い捨てで悪天候の元がんがん使うか、どれかかなぁ。

一応電源オンオフ、レンズ稼動は確認しましたけど、まだ試し撮りはしていないので、本当に撮影できるのか、写りはどうかはわかりません。

ちなみに税別1200円なり。

ま、いいかw。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2015年に買ったアイテムたち-小物系【物欲】

今更ながら去年購入した趣味と実用で買ったアイテムを紹介。

 

スウェーデン軍 救急用ウエストバック

実物、未使用品。

ミリタリーショップで購入。

安かったんだもんw。

ベルトに通してポーチとして使用可能。

なんだけどサイズが意外にでかい。

バックパックに入れて持ち歩くにはちょい不向き。

それにフラップ開閉で防水性は無い。

けど逆に大きめのサイズは収納力抜群ということ。

緊急時の持ち出し用かな?

 

キャプテンスタッグ CAPTAIN STAG M-7796

普通のベースタイプのコンパス。

軽登山用に購入。

山歩きセットには入れてはいるが、幸いにもまだ出番は無い。

 

ANEX アウトドアツールセット MULTI3 4831

工具メーカーが作ったアウトドアツール。

ナイフ、缶きり、栓抜きの三本がコンパクトにケースに収納。

ツール自体の形は、ドライバーの先っちょがプラスやマイナスではなく、小さいナイフ・缶きり・栓抜きをつけた形。

まあ、変な先端のドライバーですわ。

なので中途半端に使いづらいw。

こんなんだから廃番になったのかな?

ぱっと見はドライバーセットに見えるので、ナイフナイフしたものを持ち歩きたくない人には、まあ良いかな。

ちなみにパッケージ不良、在庫処分だったの200円。

 

コフラン サバイバルエイド

ミリ屋でパッケージなしで安かったので購入。

はじめはコフランかどっかのパッチもんかと思っていたが、どうやらコフランのサバイバルホイッスルみたいです。

パッケージ不良か何かの理由?。

そのため定価の3割ぐらいの売価。

機能は、防水マッチボックス、コンパス、シグナルホイッスル、ファイヤースターター用のフリント、ナイロンコードつき。

ま、緊急用にですね。

 

YMCLKY 防水ファーストエイドポーチ L


ODカラーの防水ポーチ。

救急用品、緊急用品用入れに。

 

TRUEUTILITY MicroTool


ハンズで形に引かれて購入。

サイズは、長さ約60×幅14×厚11mm。

ビクトリノックスのクラシック並のサイズで意外にコンパクト。

機能は、はさみ、ナイフ、栓抜き、マイナスドライバー、やすり、ネイルクリーナーに別途クリップつき。

見た目は細長い金属の塊か爪切りに見え、ナイフツールらしくないのが個人的にはGOOD。

ただ各ツールが取り出し辛い。

その点がマイナス。

 

無印良品 ポリプロピレン救急用品ケース

意外に面白いものが見つかる無印良品。

これは半透明の救急用品ケース。

サイズは、約75×110×46mm。

コンパクトだけど持ち歩くより職場等の机の引き出しに常備用にしておくのがベストかも。

 

ドイツ軍 フレックターン迷彩ジャケット


中古のミリタリージャケット。

フロントはジッパーとボタン開閉、袖口はベロクロで調節。

ウインドフラップもついているので自転車に乗っても合わせ目から風が入らない。

ポケットは胸に二つと左上腕部に一つと少な目。

腰の部分にもポケットが欲しいところ、個人的にはその部分はマイナス。

でも一寸羽織るにはちょうど良い具合の一着。

ちなみにお値段は1080円なり。

 

20160319

写真に写っているのは、奥の大きいのがスウェーデン軍救急用ウエストポーチ、手前の赤い小さいのがアネックスのアウトドアツール、白いのは無印の救急用ケース。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フラッシュライト所有何本目? SUNWAYMAN R01A【物欲】

EDC用のライトとしては、GENTOS(ジェントス) パトリオ4 【連続点灯12時間】 GP-4SVINOVA イノーバ ブルーLED マイクロライト INO2 に不満を持つようになったので買っちゃいましたw。

SUNWAYMAN 「R01A」ナチュラル(SLV)


 

単四電池1本使用のLEDフラッシュライトです。

  • スペック
  • サイズ:全長約70㎜、全径約14㎜、重量約13g
  • 連続点灯時間:約21時間(10ルーメンで11時間、後3ルーメンで10時間点灯)
  • Type3ハードアナダイズドアルミニウムボディ採用、IPX-8基準防水 、ヘッド回転点灯方式
  • 付属品:Oリング・キーリング
  • 単四アルカリ電池使用

同じ単四使用のGP-4よりスリムでマグライト・ソリテールより短いコンパクト設計。

こういうコンパクトなやつを探していました。

サイズ的には合格です。

しかしいろいろな意味で驚きもありました。

まずはヘッド部分にフィルター(ガラス)が無かったこと。

LEDとリフレクターが剥き出しってことです。

Oリングがついているからって、本当のこれで防水機能大丈夫?って感じ。

もう一つは、電池挿入方法が、エンドキャップ挿入ではなく、ヘッドを取り外して挿入ってこと。

そう、エンドキャップが存在しないんですこのライト。

それにヘッドの溝きりが、ソリテールに比べると長が短く、若干遊びがあるののも気になるところ。

うーん。

ついでに同じ単四電池使用で10ルーメンのGP4-と明るさを比べてみました。

結果は、うーん・・・。

LEDの径は両方同じようですが、GP-4の方が照射半径が広いです。

どうやらGP-4のフィルターは、ただのガラスではなく、レンズになっているっぽいです。

それにGP-4のリフレクターのほうが性能が良い感じです。

ネット情報では、個体差で激しいという話もあるのでその辺もあるのかなと。

でもR01Aのほうがスペック上連続点灯時間が長いですし、サイズも小さい。

ま、普段使い、緊急用には十分かな?

ということでしばらくこいつを使ってみることにします。

カラーバリエーションも、シルバー(ナチュラル)、ブラック(ダーク・グレー)、タン、フレンチ・ローズと4種類展開しているので気になった方はどうぞ。

あ、それとこいつもヘッドの回転方向はマグライトと逆。

ボディを握って、左に回せば(緩める)点灯、右に回せば(締める)消灯です。

これだけはどうしても慣れないかも。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

物流アイテムの一本!CANARY 段ボールのこ 物流くん【物欲】

「物流くん」、なんともふざけた名前ですが、本当にこの名前で売っている商品。

CANARY 段ボールのこ 物流くん


物流向けに刃が安全設計ののこ刃になっているこ鋸(ナイフ)。

物流ナイフといえば通りは良いですかね。

出稼ぎでよく行く物流センターでカッターナイフによる怪我があり、カッターナイフの持込が禁止。

センターではトラスコ中山のラップカッターを貸与に。

確かに安全設計でラップや紐を切るのには便利なんだが、箱開梱のためについているテープスリッターが癖があって使い辛い。

そこでネットで見つけ、試しに購入したのが、この「物流くん」。

カッターみたいに鋭くないのこ刃だし、先も丸く本当に安全。

両刃なので切る方向によって持ちかえる必要はなし。

刃もスライダーで出し入れで使用時もスムーズだし、収納すればコンパクト。

一本モノの刃なので折れて商品の中に混入ということも確率的には少ないと思われ。

ただ、テープ、段ボール、PPバンド、紐、ラップを切るにはこれ一本あれば十分だが、それ以上の汎用性をもとめると個人的にはオルファのサブナイフに勝るものは無いと思ってます。

でも使いやすいのは確か。

問題は、刃の値段が高いのと売っているところが少ないというところかな~?

 

オルファ サブナイフ 108B

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プラチナ万年筆 油性ボールペンBTE-400の謎【物欲】

たまに100円ショップに面白いアイテムが置いてないかのぞいたりします。

だいたいが文具や工具、救急用品、ポーチ類です。

何ヶ月も前のことですが、あるアイテムに出会いました。

プラチナ万年筆 油性ボールペン BTE-400

パッケージの品番はHY-15p10でBTE-400の文字はありません。

ですがしっかりと本体にはPLATINUMJAPAN、パッケージ裏にはプラチナ万年筆の名前が書かれています。

最近の100円ショップは、自社ブランド製品、100円ショップメインのメーカー製品だけでなく、有名どころのメーカーの製品も並んだりします。

たとえばペンテルのノック式油性マーカーや寺西化学のマジックインキなど。

だいたいがメーカーの販売価格が100円前後の商品です。

これはメーカー販売価格400円。

それに海外生産品が多い中、これは日本製。

オリジナルのパッケージがどのようなものか知りませんが、ダ○ソーで販売されていたのはダ○ソー向けのパッケージ。

ですが外見、カラーバリエーション、対応替芯はBTE-400と同様。

ただ単にダ○ソー向けに品番変えただけ、もしくはロット違いの製品かもしれませんが、謎です。

販売していた期間もごく短い期間のようで現時点では店頭に並んでいません。

BTE-400は生産終了品という話もあるのでその辺も絡んでいるのでしょうか?

もちろん私は何本か購入して持っていますが、もっと購入しておけば良かったと今は少し後悔w。

ちなみに何でこの製品にこだわるかというと、EDC用もしくは非常用セットに組み込むのにちょうど良いからです。

手帳用で全長117 × 最大径7.5mmとコンパクトなサイズ、それにステンレスボディというところがチョイスのポイントです。

たまにこういうアイテムに出会う可能性があるのが100円ショップの醍醐味ですね。

ハズレも多いですけどw

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2015年に買ったアイテム-車載プレイヤー系【物欲】

溜め込んでいたアイテムを少し紹介。

車で長距離移動するとき、ラジオ関西かMP3プレイヤーを持ち込んでトランスミッターにつないで聴いていました。

トランスミッターは、Lauda FMトランスミッターXL-801

こいつはシンプルで使いやすい。

ですが、ラグ側のバネがちょいと強すぎるので、カーアクセサリーUSB+3連ソケットWF-0120に収まりが悪いのが唯一の悩み。

それにプレイヤーを持ち込むのを忘れることも多々。

ということでシガープラグ対応FMトランスミッター機能をもったプレイヤーを探していました。

そして買ったのは以下のヤツ。

Zibra シンプル車載用FMトランスミッター  LBR-SP05

一ヶ月で壊れました。

600円もしなかったしw。

次に買ったのが、これ。

サンコスモ ミュージックMP3 FMトランスミッター  品番不明

SDとUSBメモリにしか対応していませんが、リモコンつき。

それで1000円ぐらい。

そしてこれも一ヶ月で壊れました。

両方とも30時間も聞いていないんだけどね~。

続いてハズレを引いたみたいですw。

ということで仕方なしに車載専用の安いMP3プレイヤーを探してまいりました。

ノーブランド マイクロSD MP3プレイヤー CM104

160123

500円でした。

音は普通、ただたまに音量が勝手に下がっている気がするのは気のせいかな?

これとまたLaudaのFMトランスミッターXL-801 と繋いでいます。

やっぱりこれが一番しっくり来る組み合わせかなぁ。

あとはCM104がいつまで壊れないで持つかですな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧