« 和歌山県立博物館夏休み子ども向け企画展「きのくにのかたな」に行ってきた。 | トップページ | 2023年7月の達成 »

海自護衛艦こんごう一般公開に行ってきた。

本日27日(日)大阪港に入港中の護衛艦こんごうの一般公開に行ってきました。

23082701

意外にも私にとって初めてのイージス艦になります。

一般公開は昨日の午後と本日の午前の3区分。

一時は乗艦するのに1時間待ちの状態もあったそうですが、我々が赴いたときはそうでもなく、スムーズに乗り込めました。

DDGなだけあって前後にVSLが装備され、その分他の護衛艦より大きく感じられ、フェイズドアレーレーダー装備のため、艦橋も高く感じられました。

圧倒されますね。

一概に護衛艦と一括りにしても、製造年、設計思想、担当任務によって見た目ち雰囲気が全く違って感じられました。

また先任伍長さんから艦内神社について興味深い話や大阪寄港についてのエピソードも聞くことが出来ました。

夏の最後の日曜日、有意義な時間でした。


ちなみに護衛艦こんごうのニックネームは、ダイヤモンドシールドだそうです。

23082702

 


余談
なんやかんやでトラブルに始まり、トラブルで終わった一日でした。

朝、大尉殿が電車乗り間違えて集合時間より大幅に遅刻。

帰りは、私がICOCAを入れたカードケースを昼飯を食べたお店に落とすという大失態。(改札で気がついて、お店の方もちゃんと保管してくれてました。)

疲れた・・・。

 

 

|

« 和歌山県立博物館夏休み子ども向け企画展「きのくにのかたな」に行ってきた。 | トップページ | 2023年7月の達成 »

趣味」カテゴリの記事

日常日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 和歌山県立博物館夏休み子ども向け企画展「きのくにのかたな」に行ってきた。 | トップページ | 2023年7月の達成 »