中之島香雪美術館 企画展「館蔵 刀装具コレクション 武家の嗜好品」鑑賞
本日19日(日)、大阪は中之島にある香雪美術館へ行ってまいりました。
まずは、香雪美術館は、朝日新聞社の創業者である村山龍平(1850~1933年)が収集した日本と東アジアの古い時代の美術品を所蔵している美術館です。
幕末に武士の家に生まれた村山氏は、刀剣や拵関連の収集も始めました。それらは鑑賞性の華やかなものより、実用重視のな品物が主流だったそうです。
そして今回の企画展「館蔵 刀装具コレクション 武家の嗜好品」は、当美術館に寄贈された村山氏のコレクションの中から刀装具を中心に160点を紹介したものです。
企画展の構成は以下の通り。
- 後藤家とその周辺
- 各地の金工
- 様々な意匠
- 刀剣-修理完成記念特別出品
名門金工後藤宗家を中心にした家彫りと町彫の作品の数々。
しっかりとした意図で集められた刀装具は、系統だてているのが観ていても分かり楽しい。
作者と時代の変化によるに作風の変化変遷も観ていてよく判る構成でした。
色々と刀装具の企画展を観に行きますが、鍔や小柄、目貫など小さいものにこれでもかと緻密な彫り物を施したものを観るたびにその素晴らしさにいつも感嘆の息を漏らしています。
最近は刀剣よりも刀装具の鑑賞の方が圧倒的に面白いと感じています。
お近くの方は是非足をお運びください。
企画展「館蔵 刀装具コレクション 武家の嗜好品」
2022年12月17日(土)~2023年2月26日(日)
中之島香雪美術館
https://www.kosetsu-museum.or.jp/nakanoshima/
一部撮影OKな品物もありました。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 2025年1月-3月の達成(2025.04.06)
- 2024年9-12月の達成(2024.12.30)
- 2024年8月の達成(2024.09.23)
- 2024年7月の達成(2024.08.18)
- 2024年6月の達成(2024.08.18)
「日常日記」カテゴリの記事
- 2025年1月-3月の達成(2025.04.06)
- 2024年9-12月の達成(2024.12.30)
- 2024年8月の達成(2024.09.23)
- 2024年7月の達成(2024.08.18)
- 2024年6月の達成(2024.08.18)
コメント