いまさらなんですが、スマホ機種変更しました。
あれは8月28日(土)の事。
朝起きて、スマホいじくっていると何故か数回電源が落ちる事態に。
なんだかなと思いつつ、約束があって出かけたのですが、途中でスマホをみると電源が落ちている状態で外出中は復活しませんでした。
帰宅後、こね繰り返して電源が入るも、何かのきっかけにまた落ちてしまう状態の繰り返し。
携帯ショップに予約を入れ、31日(火)に午前有休をとり、店舗に赴きました。
修理するか、再生品と交換するか、機種変更するかの3択でした。
約4年半使っていたし、金額もそんなに大したこともなかったし、ポイントもあることなのでさくっと機種変更に。
旧スマホは防水性能、タフさを重視してのモデルチョイスでした。
今回も防水機能を持つ後継機種を選ぶつもりでしたが、標準で丸洗いできるスペックのスマホが純然たる後継機種でした。
コロナ禍という影響、凄いですね。
そういうことなら話は早く、即決でそのモデルにしました。
ただ4年も経っていると愛用していたアプリが無くなっていたり、存在していてもOSのヴァージョン及びアプリのヴァージョンで仕様がかなり変更していたりと戸惑いました。
そんなこんなで機種変更後、仕事から帰って自宅でアプリを入れたり、データを移行したりといじくりまわしていたら、自分が使いやすいようカスタムに少し手間取りました。
が、やはり新しいスマホは快適です。
最近のコメント