Grid Organizerを作ってみた。
時間があったので作ってみましたグリッド・オーガナイザー。
某PC周辺機器メーカーが発売して、人気が出たあれですわ。
参考にしたのはこちら↓。
https://www.youtube.com/watch?v=f5GmUnNZwHg
試しということもあり、まずは出稼ぎ現場でのペンホルダーを前提に作製。
材料はすべて100均。
厚さ5mmのカラーボード黒、幅20mm×長さ1mの平織りゴムバンド2本、グルーガンにグルーボンド。
任意の大きさ、今回はペンが縦に三本させる大きさ、W60×H140mmにカラーボードをカット。
そこに縦横上下交差させながら平ゴムを巻きつけ、グルーボンドで接着。
のんびり20~30分ぐらいで完成。
なかなか良い感じです。
最初は厚紙に黒い布巻きつけてベースにしようかと考えましたが強度の面で不安があったので取りやめ、5mm厚のカラーボードにしてみましたが、このサイズだとベース5mmの厚みがなんか野暮ったい。
プラ板か貼り付けた皮革の方が良かったのかと悩みどころ。
ま、試作だからなぁ。
ベースのサイズ変えたり、ゴムの交差を変則にしたり、自分好みにカスタマイズ可能です。
そんなに難しくないので皆さんも挑戦してみればいかがです?
次はB7サイズぐらいで作ってみようかな?
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 2025年1月-3月の達成(2025.04.06)
- 2024年9-12月の達成(2024.12.30)
- 2024年8月の達成(2024.09.23)
- 2024年7月の達成(2024.08.18)
- 2024年6月の達成(2024.08.18)
「日常日記」カテゴリの記事
- 2025年1月-3月の達成(2025.04.06)
- 2024年9-12月の達成(2024.12.30)
- 2024年8月の達成(2024.09.23)
- 2024年7月の達成(2024.08.18)
- 2024年6月の達成(2024.08.18)
「MYアイテム」カテゴリの記事
- 機種変更しました。(2021.09.09)
- チプカシ再生計画(2017.06.25)
- 「ミドリのサバイバルパンⅡ(チョコチップ)」を食べてみた。(2016.12.11)
- Grid Organizerを作ってみた。(2016.09.11)
- ジャンクよりの救出。FUJIFILM A220【物欲】(2016.03.22)
コメント