ジャンクよりの救出。FUJIFILM A220【物欲】
一昨日の第4次ストフェス侵攻作戦の打ち上げ、ジオン軍人会で飲んで、ほろ酔いで帰っていました。
その途中、K兄さん一押しのジャンク屋にぶらりと立ち寄り、ジャンクコーナーを眺めました。。
かごの中に雑多の放り込まれているジャンクたち。
その中の一つを何気に手に取りました。
酔っていたからかもしれません。
何故かそのとき何か訴えかけるものがあり、そのまま購入しちゃったのがこれ。
FUJIFILM A220
発売は2009年。
7年前のデジカメ。
もう時代遅れだけど簡単なスペックはこんな感じ↓。
- 有効画素数:1220万画素
- 撮像素子:1/2.3型 正方画素CCD 原色フィルター採用
- 記録メディア :内蔵メモリー(約10MB)/SDメモリーカード/SDHCメモリーカード
- レンズ名称:フジノン光学式 3倍ズームレンズ
- 焦点距離:f=5.7mm~ 17.1mm (35mmフィルム換算:32mm~ 96mm相当)
- 開放F値:F2.9(広角)~F5.2(望遠)
- 液晶モニター:2.7型 TFTカラー液晶モニター 約23万ドット
- 電源:単3形アルカリ乾電池 ×2本
- 本体外形寸法:(幅)93.0mm×(高さ)60.0mm×(奥行き)21.9mm (突起部含まず)
特長らしき点が無いのが特徴かな?
まるでジム・カスタムみたいなやつw。
黒いけど。
しいて特徴を言えば、薄さ21.9mmのコンパクトボディ、今はほとんど見なくなった単3電池二本で動くってことかな?
現状では簡単な商品撮影用か、非常時のバックアップ用か、使い捨てで悪天候の元がんがん使うか、どれかかなぁ。
一応電源オンオフ、レンズ稼動は確認しましたけど、まだ試し撮りはしていないので、本当に撮影できるのか、写りはどうかはわかりません。
ちなみに税別1200円なり。
ま、いいかw。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 2025年1月-3月の達成(2025.04.06)
- 2024年9-12月の達成(2024.12.30)
- 2024年8月の達成(2024.09.23)
- 2024年7月の達成(2024.08.18)
- 2024年6月の達成(2024.08.18)
「日常日記」カテゴリの記事
- 2025年1月-3月の達成(2025.04.06)
- 2024年9-12月の達成(2024.12.30)
- 2024年8月の達成(2024.09.23)
- 2024年7月の達成(2024.08.18)
- 2024年6月の達成(2024.08.18)
「MYアイテム」カテゴリの記事
- 機種変更しました。(2021.09.09)
- チプカシ再生計画(2017.06.25)
- 「ミドリのサバイバルパンⅡ(チョコチップ)」を食べてみた。(2016.12.11)
- Grid Organizerを作ってみた。(2016.09.11)
- ジャンクよりの救出。FUJIFILM A220【物欲】(2016.03.22)
コメント
ジャンクの理由判明。SDカードスロットのストッパー不良。撮影可能。
投稿: ふくちゃん | 2016年3月31日 (木) 19時49分