予想外の使いやすさ!OLFA 新サブナイフL型 108B【物欲満足】
副業で物流倉庫にいるせいで毎日段ボール箱の開梱、梱包、資材のカット、PPバンドの切断、ダンボールの解体、なんかでカッターを使っております。
ずっと切りっぱなしという訳ではなく、切っては梱包し、また切っては別のことをしてというぐらい刃の出し入れが一番頻繁。
今までは100均のS型の刃のカッターを不満だらけでしたが、使っていました。
ダンボールを解体しているときに刃が折れるわ、だんだんロックが甘くなってポケットに入れておくといつの間にか刃が出ているわなどなど。
L型カッターに使用かと考えましたが、大きいのでポケットへの収まりが悪く、持ち運びが邪魔なので却下。
バコーとか海外工具メーカーの作業ナイフを使おうかと思った時期もありましたが、仕事と商品単価がつりあわないと思って購入には至りませんでした。
しかし!
日本橋の工具屋でいいものを発見!
ズバリ、オルファの新サブナイフ108B。
- 仕様
- 商品サイズ(約):縦111.8×横33×奥行18mm
- 商品重量(約):38.7g
- スライダー:ポリアセタール樹脂
- 替刃内蔵部蓋:ポリプロピレン樹脂
- 刃:合金工具鋼
- 使用刃::XB108S (縦72×横17.5×奥行0.6mm)、フックS刃・XB108Fも使用可能
使ってみてチョー便利!!!!!
ま、普通の人には短めの刃が使いづらいと思うかもしれません。
が、使えば逆にそれが利点だと気が付きます。
そう、刃が短いため、出し入れのストロークが短く、親指の操作一つで刃の出し入れが容易なんです。
厚み0.6mmで短めの刃でだからこそ折れなく切れ味抜群!(通常のS型刃の厚みは0.38mm)
幅広のボディは握りやすい。
全長10cmチョイのコンパクトボディ。
もっと早くこいつに会っていればと後悔しきり。
でも今はこいつが使いやすくて、使いやすくて、毎日こいつを手に楽しんで仕事しています。
やっぱり道具は、それなりに良いものを使わなければいけませんね。
ただ唯一の欠点は、職場近くのHCに置いていないことかなw。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 2025年1月-3月の達成(2025.04.06)
- 2024年9-12月の達成(2024.12.30)
- 2024年8月の達成(2024.09.23)
- 2024年7月の達成(2024.08.18)
- 2024年6月の達成(2024.08.18)
「営業雑記J/L」カテゴリの記事
- 友、遠方より来る。仲間集いてちゃんこをつつく(2015.03.08)
- 倉庫管理主任者講習会に行ってきたよ。(2014.09.09)
- 送別会は突然に(2014.07.27)
- 予想外の使いやすさ!OLFA 新サブナイフL型 108B【物欲満足】(2014.05.19)
- たぶん、あれは、送別会(2014.05.03)
「MYアイテム」カテゴリの記事
- 機種変更しました。(2021.09.09)
- チプカシ再生計画(2017.06.25)
- 「ミドリのサバイバルパンⅡ(チョコチップ)」を食べてみた。(2016.12.11)
- Grid Organizerを作ってみた。(2016.09.11)
- ジャンクよりの救出。FUJIFILM A220【物欲】(2016.03.22)
コメント