« 新たなる力、新しいモニターLCD1504M | トップページ | 20121110 »

播州姫路へ行って来た。

 最近写真を撮りに言っていないのであまり行った事のないところへ突撃。

 という事で今回は姫路に行ってきました。

 もちろん昨日10日(土)のことです。

 姫路駅は改修中、姫路城も改修中ということで一般人には見所は乏しい今の姫路。

 でも私は関係ありません。

 まずは梅ヶ枝町。

 三軒残存確認終了。

 その後は市立美術館へ。

Dscf25941

 ここは旧陸軍第10師団の兵器庫または被服庫として明治29年に建設、そのあと昭和22年から55年まで姫路市役所として活躍し、最終的には美術館になった近代建築。

 残っているのは良いけど、きれい過ぎるのがちょっと鼻につくかな~w。

 そして現在改修中の姫路城を横目にイベント開催中の大通りを突っ切って駅に急ぐとなんとODカラーの見慣れぬ車両が数台!

 姫路駐屯地の対空ミサイル車両や野砲が特別公開されてました。

Dscf26141

 近くで見るとでかいですね~。

 こういうのも好きなので写真に収めましたよ、もちろん!

 という事で姫路を満喫してきました。

 まだ他にも味のある建物があるので機会を見てまた散策したいと思います。

|

« 新たなる力、新しいモニターLCD1504M | トップページ | 20121110 »

趣味」カテゴリの記事

日常日記」カテゴリの記事

歴史文化研究会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 播州姫路へ行って来た。:

« 新たなる力、新しいモニターLCD1504M | トップページ | 20121110 »