【宣伝】大津百町大写真展-マチを記録すること-
先日、大津絵踊りを見に行った時、面識が出来た方が関係者の方で宣伝たのまれましたw。
というか駅までの帰り道、時間が時間でしたので主として写真展だけを案内して頂き拝見させて頂きました。
私自身ここ数年建物や街並みの写真を撮ることが多かっただけにいま目の前で見ることが出来る大津の街並みと昔の大津を写した写真を見比べてみると非常に面白かったです。
それに三丁目の夕日とまでは行きませんが、何かこうノスタルジックな気持ちを感じたのも確かです。
『大津百町大写真展-マチを記録すること-』
大津の街の要所要所で行われている写真展とイベントです。
ガイドブック紹介文より抜粋
「大津百町と称される大津市中心市街地は、長い歴史の中で町の景観や暮らしが大きく変化してき
ました。その変化を記録してくれるものの一つが写真です。この展覧会は、大津百町の「むかし」と
「いま」を、写真と記憶で綴る写真展です。」
期間中の写真展・イベント会場は以下のとおりです。
大津百町思い出写真館
・会場:旧大津公会堂
・企画:大津市歴史博物館
オールドオーツ『物語の誕生2010』―写真がつむぐ過去と今。物語がつむぐまちの未来―
・会場:JR大津駅2階
・企画:シネファンク
大津百町2010-まちなかの記録-
・会場:サテライト八百与
・企画:成安造形大学写真メディア研究室
20年後に残したい大津☆携帯写真展
・会場:大津百町館
・企画:おおつのええもん・ええとこ携帯写真展実行委員会
大津百宝プロジェクト
・期間:11月13日(土曜)から11月21日(日曜)までの限定期間
・会場:天孫神社本殿回廊
・企画:大津百宝プロジェクト
大津百町大写真展blog
http://otsu100c.shiga-saku.net/
特に大津百町館で開催されている携帯写真展なんかなかなか面白いですよ。
良い所・良い企画は私も見習わなくちゃ!
という事で京都からも近いですし、来年の大河ドラマの予習もかねて、平日休日問わず是非大津百町大写真展に起こし下さい。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 2025年1月-3月の達成(2025.04.06)
- 2024年9-12月の達成(2024.12.30)
- 2024年8月の達成(2024.09.23)
- 2024年7月の達成(2024.08.18)
- 2024年6月の達成(2024.08.18)
「歴史文化研究会」カテゴリの記事
- 2025年1月-3月の達成(2025.04.06)
- 2024年9-12月の達成(2024.12.30)
- 2024年8月の達成(2024.09.23)
- 2024年7月の達成(2024.08.18)
- 2024年6月の達成(2024.08.18)
コメント