サカリ
某販売の仕事、ぶっちゃけコンビニの深夜番での話。
コンビニと言うのはご存知かもしれませんが、立地で売れる商品の傾向が違います。
前の店・駅前店とどちらかというと住宅街店にあたる今の店とでは販売傾向に違いがあります。
駅前店では週に何個かは必ず出ていたある商品、今の住宅街店では月に一個レジを通すかどうかでした。
それが7月に入ってから、シフトに入っている日はかならず1個、また2個販売する場合も出てきました。
夏になると人は開放的になるとともに発情期に入るのでしょうか?
なぜ、売れ始めた・・・?
コ○ドーム・・・。
| 固定リンク
「営業雑記7」カテゴリの記事
- 助っ人走る!(2013.08.25)
- 最後の日(2012.02.01)
- 引退ロード(2011.12.14)
- フランクをコロッケで揚げる(2011.02.06)
- 昨夜の困ったちゃん(2011.02.02)
コメント
暑くなってきたので自家製たまごアイスを作るために買っていくんでしょう。
(´,_ゝ`)
投稿: アカシヤ | 2010年7月15日 (木) 01時13分