28日花見の会
昨日は某会春の定例会合の花見でした。
微妙に怪しい空模様の下、今回の開催地島原で集合。
まずはきんせで軽く昼食を。
きんせさんは元妓楼を利用したカフェ。
昔の装飾そのままの店内は、落ち着いた雰囲気。
大人の隠れ家に相応しい空間でした。
二時間ほどきんせを満喫し、角屋見学と島原散策。
角屋はやっぱり角屋でしたww。
後半からさんかの二人と合流し、料理は美味しいのですが、その他がびみょーなちゃんこ屋で飲み会。
日本酒を頼んだら徳利に焼酎が入って出てきましたww。
そのあとは再びきんせさんでお茶を。
一日で二度も訪れるとは我々もオーナーさんも思ってみなかったことでしょうww。
でも何回でも訪れたい。そんな雰囲気も持ち合わせているお店です。
今回、途中でぱらぱらっと時雨はしましたが、なんとか天候は持ったほうかと思いますww。
これで少しは汚名を返上できたの出来たのではないでしょうか?
本当は花見の会でしたが、残念ながら旧に寒くなった為、まだまだ見頃ではありませんでした。
ですが美しい桜の精さんの企画のおかげで楽しい一日を過ごすことが出来ました。
ありがとうございます。
微妙に怪しい空模様の下、今回の開催地島原で集合。
まずはきんせで軽く昼食を。
きんせさんは元妓楼を利用したカフェ。
昔の装飾そのままの店内は、落ち着いた雰囲気。
大人の隠れ家に相応しい空間でした。
二時間ほどきんせを満喫し、角屋見学と島原散策。
角屋はやっぱり角屋でしたww。
後半からさんかの二人と合流し、料理は美味しいのですが、その他がびみょーなちゃんこ屋で飲み会。
日本酒を頼んだら徳利に焼酎が入って出てきましたww。
そのあとは再びきんせさんでお茶を。
一日で二度も訪れるとは我々もオーナーさんも思ってみなかったことでしょうww。
でも何回でも訪れたい。そんな雰囲気も持ち合わせているお店です。
今回、途中でぱらぱらっと時雨はしましたが、なんとか天候は持ったほうかと思いますww。
これで少しは汚名を返上できたの出来たのではないでしょうか?
本当は花見の会でしたが、残念ながら旧に寒くなった為、まだまだ見頃ではありませんでした。
ですが美しい桜の精さんの企画のおかげで楽しい一日を過ごすことが出来ました。
ありがとうございます。
| 固定リンク
「歴史文化研究会」カテゴリの記事
- 2025年1月-3月の達成(2025.04.06)
- 2024年9-12月の達成(2024.12.30)
- 2024年8月の達成(2024.09.23)
- 2024年7月の達成(2024.08.18)
- 2024年6月の達成(2024.08.18)
コメント