« 初体験 | トップページ | 【企画】大津柴屋町お座敷遊び体験-登楼 »

【企画】大津柴屋町お座敷遊び体験-雨の散策

 昨日は第一回目の大津柴屋町お座敷遊び体験でした。

 構成としては、第一部大津散策、第二部お座敷遊びでした。

 天気はあいにくの雨。またもや雨男の汚名を着せられましたww。

 事前に自分が赴いた処や書籍でピックアップしてコースを選定。

本来は下見をしておくつもりでしたが、下見予定日に疲れて爆睡し下見は出来なかったので、当日ぶっつけ本番で散策に臨みました。

 ですが、結局失念した場所有り、同行者のペースを予想できなかったりでぐだぐだにww。

 大津駅に集合して-蝉丸神社下社-武徳殿・滋賀県庁-四ノ宮神社-旧大津公会堂を見たのみ。
 
 本当は2時間あれば、この倍以上は廻れると思っていただけに現実は厳しく難しい。

 で、帰ってきて、散策について反省検討した結果、以下のコース選択がベストではないかと思いつきました。


①大津県庁や旧公会堂をまわる大津市近代建築コース
②東海道を中心とした大津史跡コース
③蝉丸神社や三井寺をさらっとまわる大津寺社仏閣コース

 
 大津の旧屋、商店街をまわるコースもいいかなぁ。できれば歴史博物館も加えたいものです。


 次回はコースに沿ってまわれるようにリベンジしたいです。

 それにしてもみんな歩くの遅すぎww。

次回へ続く・・・

|

« 初体験 | トップページ | 【企画】大津柴屋町お座敷遊び体験-登楼 »

趣味」カテゴリの記事

歴史文化研究会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【企画】大津柴屋町お座敷遊び体験-雨の散策:

« 初体験 | トップページ | 【企画】大津柴屋町お座敷遊び体験-登楼 »