資料調査-初日
ボランティアでの資料調査整理及び目録作成の初日。
参加者6名で本日11時より開始の予定でしたが、時間どおり集まったのは私を入れてなんと3人。非常に雲行きの怪しい始まりでした。
最初の調査対象は屋根裏。当初は荷物を出す係、荷物を確認し清掃する係、荷物を撮影記録する係の3つに分けて一気にやってしまおうと言う目論見が早くも崩れていました。
仕方が無いので三人で屋根裏に上がり、空箱もあるので中身をある程度確認しながらくに外に出していきました。
確認しながらだけになかなか進みません。その上、やんどころない人の私信等が出てきたため、建物の責任者に対応を確認したりとイレギュラーな出来事も重なりました。
そのうち、遅れながらも一人、二人とやってきて一人去り、また一人遅れてやってきました。
とりあえずきりの良いところで屋根裏の清掃作業。あまりにも汚い・・・何十年もほぼ誰も立ち入らなかった為・・・掃除機、ほうきがけ、雑巾、モップがけをして荷物をどかしたところだけは綺麗に仕上げました。
その後は外に出した荷物を再度確認し、いるものいらないものに別けながら、簡単に箱清掃。その後、記録の為、撮影と筆記による記録取りを行いました。
結局終わったのは6時過ぎ。当初の予定の4時を大幅に回っていました。
調査整理も当初は屋根裏の半分ぐらいを済ましておきたかったところ、面積的には1/3程度。
まあ、次回は二回目なので今回よりは早いと思いますけど。
今回点数をつけるとすれば、自己採点30点。
逆に初回だからとこのあまめの点数ともいえます。
その理由は・・・
①全員最初から集合出来なかったこと。
②全体的な段取り、進行が悪かった事。
③撮影、記録のスタイルが固まっていなかったこと。
④私の指示不足。
があげられます。
撮影の関しては、最初からこういう風に撮って支持すればよかったのですが、それに気がついたのは少し撮影が進んでから。たまらず指示し始めました。
某所でネットショップがらみの仕事をしていたのがこんな所で役に立った感じがしますww。
という事で上記の点を踏まえて、次回は・・・。
①集合時間厳守。
②作業分担し、無駄なくスピーディに行動。
③簡単な撮影の手順を明文化して配布。
④もっと指示を出していく。
というところ重点に改善行動していきたいです。
次回はそれと今回持っていくのを忘れた調査要綱を持っていきます。
今度は今日よりももっとスピーディーかつスマートに行いたいです。
しかし、家に帰ってきて鼻をかんだら真っ黒だったww。
参加者6名で本日11時より開始の予定でしたが、時間どおり集まったのは私を入れてなんと3人。非常に雲行きの怪しい始まりでした。
最初の調査対象は屋根裏。当初は荷物を出す係、荷物を確認し清掃する係、荷物を撮影記録する係の3つに分けて一気にやってしまおうと言う目論見が早くも崩れていました。
仕方が無いので三人で屋根裏に上がり、空箱もあるので中身をある程度確認しながらくに外に出していきました。
確認しながらだけになかなか進みません。その上、やんどころない人の私信等が出てきたため、建物の責任者に対応を確認したりとイレギュラーな出来事も重なりました。
そのうち、遅れながらも一人、二人とやってきて一人去り、また一人遅れてやってきました。
とりあえずきりの良いところで屋根裏の清掃作業。あまりにも汚い・・・何十年もほぼ誰も立ち入らなかった為・・・掃除機、ほうきがけ、雑巾、モップがけをして荷物をどかしたところだけは綺麗に仕上げました。
その後は外に出した荷物を再度確認し、いるものいらないものに別けながら、簡単に箱清掃。その後、記録の為、撮影と筆記による記録取りを行いました。
結局終わったのは6時過ぎ。当初の予定の4時を大幅に回っていました。
調査整理も当初は屋根裏の半分ぐらいを済ましておきたかったところ、面積的には1/3程度。
まあ、次回は二回目なので今回よりは早いと思いますけど。
今回点数をつけるとすれば、自己採点30点。
逆に初回だからとこのあまめの点数ともいえます。
その理由は・・・
①全員最初から集合出来なかったこと。
②全体的な段取り、進行が悪かった事。
③撮影、記録のスタイルが固まっていなかったこと。
④私の指示不足。
があげられます。
撮影の関しては、最初からこういう風に撮って支持すればよかったのですが、それに気がついたのは少し撮影が進んでから。たまらず指示し始めました。
某所でネットショップがらみの仕事をしていたのがこんな所で役に立った感じがしますww。
という事で上記の点を踏まえて、次回は・・・。
①集合時間厳守。
②作業分担し、無駄なくスピーディに行動。
③簡単な撮影の手順を明文化して配布。
④もっと指示を出していく。
というところ重点に改善行動していきたいです。
次回はそれと今回持っていくのを忘れた調査要綱を持っていきます。
今度は今日よりももっとスピーディーかつスマートに行いたいです。
しかし、家に帰ってきて鼻をかんだら真っ黒だったww。
| 固定リンク
「歴史文化研究会」カテゴリの記事
- 2025年1月-3月の達成(2025.04.06)
- 2024年9-12月の達成(2024.12.30)
- 2024年8月の達成(2024.09.23)
- 2024年7月の達成(2024.08.18)
- 2024年6月の達成(2024.08.18)
コメント