« ゆかた会 | トップページ | イオ・ミュージック・トライ2009 »

またやられた・・・

 仮修理の自転車で銀行、カメラ屋、家電量販店に出かけたら、今度はワイヤーロックの鍵がバカに!

 錠が堅くなり、ロックが外れず、廻す度に鍵が変形していく事態に陥りました。

 仕方が無いので歩いてアジトまで戻り、予備の鍵とプライヤーをもって再び量販店に留めている自転車のところへ。

 予備鍵でガチャガチャ廻してもロックは外れず、同じように鍵が変形していきました。

 もうこれは最終手段を使うしかありません!プライヤーでざっくりとワイヤーを断ち切りました。

 ホント自分の自転車で何やってんだか・・・・。

 ちなみにそのワイヤーロックも100円ショップ購入のものでした。最近、やられすぎやぁ。

|

« ゆかた会 | トップページ | イオ・ミュージック・トライ2009 »

日常日記」カテゴリの記事

コメント

100円ショップってダメなものはほんとダメですよね。
にわか雨で傘を買ったら雨漏りしました。
梱包にガムテープを買ったら付箋くらいの粘着力でした。
乾電池はすぐ液漏れしました。
 :
 :
などなどわたしも被害にあっています。

投稿: アカシヤ | 2009年8月26日 (水) 10時56分

 使えるのモノは使えるのですよね。100円の布バッグなんか購入して3年目ですけど、大活躍してますもの!

 消耗品や使い捨て感覚で購入するのがベストかも。

投稿: ふくちゃん | 2009年8月27日 (木) 22時44分

小銭入れの財布は3年使ってます。
最近角の部分が傷んできたくらいで長持ちしてますね。
靴下はOKですがTシャツやパンツはダメでした。
汗は吸わないし洗濯したら破れてました。
でも100円なので許してしまいますよね。

投稿: アカシヤ | 2009年8月28日 (金) 10時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: またやられた・・・:

« ゆかた会 | トップページ | イオ・ミュージック・トライ2009 »